はれのや-はれのそらのブログ-

バーチャルツイッタラーとかいうよくわからない名称を名乗っている、はれのそらのブログです。主にに、Vマガと言う合同書籍企画を共同主催しております。Vtuberの方と仲良くしています。内容も、企画やVtuber関連の話題が多いです。

デザイン勉強しました!

f:id:harenosora999:20190911081440p:plain

 

こんにちは、はれのそらです。
今回は、普段のバーチャルとは別に、
私が非デザイナー向けの本を読んだ感想を書いていきます。
はれのは、今後の活動でデザイン力がかなり影響が出ると考え、
2500円弱の分厚い本を買いました。

 


デザインの4原則

デザインは、

・近接⇒文章とかをまとめる
・整列⇒文章とかを整列させる
・反復⇒同じ文章や配色を繰り返し使う
コントラスト⇒文章の大きさや配色諸々を対照的にする


この4原則を覚えたら、デザインはプロっぽくなるとの事。
(上のヘッダーも若干4原則、意識したりしてます。近接と整列とコントラストです)

ホント、これ以外でしたら、

・色の配色について

・フォントスタイルの種類
・名詞とかポスターの作り方

等々全くデザインを知らない人が、
このほんを読んで、なんちゃってデザイナーとして活動できそうな内容でした。

2500円だったら、買いですよー。
ちなみにデザインの用途としては、こんな感じです。

 このツイートからわかるように、デザインは汎用性が高すぎるんです。下がリンク。

https://www.amazon.co.jp/ノンデザイナーズ・デザインブック-[第4版]-Robin-Williams-ebook/dp/B01LW1BC2L


ちなみにこの本を読んでから、

・フォントのスタイルを気にするようになった
・デザインする手順を学べたので、自信がついた
・余白を以前からもっと意識するようになった
・文章の構成についても、意識して変えるようになった(例えば、文章の終わりを区切りのいいように単語等を調整してる)
・上の関係から、文章が前よりも読みやすくなった

もうね、買ってホントによかったです。
これから長い人生、アプリを使ってヘッダーなりポスターなり作るようになる機会が増えてくるのではないかなっと思うので、
今の時点でこの本を買って、デザインを学んでいくのはいかがでしょうか?

はい、ここまでが本ブログのまとめであり、残りは私が本を読みながらメモした内容になります。まだ購入を迷ってる方は読んでみると、いいことあるかもしれないです。

ちなみに、ツイートのはれの大学というのは、オリラジ 中田氏のyoutube大学を参考にしてつけました。

はれのメモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はれのそらのTwitteryoutubeチャンネルはこちら!

Twitter
youtube