はれのや-はれのそらのブログ-

バーチャルツイッタラーとかいうよくわからない名称を名乗っている、はれのそらのブログです。主にに、Vマガと言う合同書籍企画を共同主催しております。Vtuberの方と仲良くしています。内容も、企画やVtuber関連の話題が多いです。

ここ、どうしようかな

f:id:harenosora999:20200114171045p:plain



あけましておめでとうございます(激遅)
今年もよろしくお願いします。


で、ここのブログの立ち位置、一時はログ付けるといったけど、全然できてなくてどうしよーって思ったりしてます。

今考えてるのは、

・音声版Vlogを貼り付けて、音声入力させて+αを作ろうかな

って。

映像メディアっていいなあって思ってるんです。プラス文字主体の人に文章形態の形も発信していけたらなって。

で(二回目)、今年は自コンテンツや今関わってるXR界隈の人との交流を密にしていきたいです。変な新しい物に飛びつき続けていたら、わけわからんことになるので。

それと計画立てて、すこしでも技術を身に付けていこうかなって。

そんな感じで、今年もよろしくお願いします。




10/13 はれログ

f:id:harenosora999:20191009155608p:plain

はれのそらです。


数日空けましたが、この期間
台風19号関係で避難や防災対策をしていた
関係でろくにログをつけられなかった。

10/13

・グーグルドキュメントの文字入力機能を使った
⇒結構便利だった。今度から使っていく。
・シチュエーション台本を突発的に作った(反応があった人向けに作った)
⇒男女ともの市場がなんとなくわかってよかった。一言でいうなら、欲望に忠実だった。


感想
今日は台風去ってからの一日だったので、のんびりしてました。
のんびりしていいくらい、結構危なかったのです。私の地域は。
明日以降は、途中にしてるシナリオを終わらせにかかって、AEの勉強をスタートです。


 







はれログ!!10/9 -はれのそら ライフログ- 

f:id:harenosora999:20191009155608p:plain

 


こんにちは、はれのそらです。
Twitterの方で、私の日記を読みたい方がいるとの事でしたので、
ライフログという形で、日記をつけてみる事にしました。

Twitter使いたくないけど、私の動向は知りたい。
・頑張ってる姿を見たい。

そういった方はこのライフログを見てください。
反響があったら、動画化も考えてたりします。

 
では、さっそく日記をつけていきます。ちなみに、初回はこう気合入れてますが、おそらくほぼ数行と一言感想で毎日終わる予定です。


10/9

・いくつかの動画を分析。思い当たる節があり、忘れないようツイートをする
・ハロウィン企画、方針確定。ハロウィン用のヘッダー作成
・いくつかの企画の相談
・日記(はれログ)開始。ヘッダーも作成
・コラボ配信あり

感想
今から、映像編集の勉強もする。ヘッダーはデザインの勉強も兼ねてやっているけど、
結構楽しい。スキルと世界情勢と台風を気にする。



 

近況報告

f:id:harenosora999:20190926182519p:plain


こんにちは、はれのそらです。(デザイン難しい……)
今回は、ササっと近況について書いていきます。

リアル面

失業保険の給付が来年の1月からに決定
⇒しんどいです……しんどい。ちなみに就職自体は1月頃から本格化させる予定です。
⇒お金の面が不安
・交流の場が今のTwitterとかと家だけっていう……。
孤独死が確定しそうで嫌。


バーチャル面


映像編集関係を副業まで高める事に決める(同時に自分のyoutubeチャンネルを育てて、自コンテンツもポートフォリオの一つとして組み込む)
⇒とりあえず、まず実績付ける為に、ポートフォリオ(宣伝動画)を作っていく

⇒自己紹介動画を作る。
⇒after effectにも手を出すかも(お金ないよ……)

・noteをもりあげるコミュ二ティを立ち上げ運営しているのですが、発展させていきたい(試行錯誤中)
⇒この辺は試行錯誤中。
・noteは、映像編集とかXR・情報発信・ビジネスを中心に書けたらいいなと。
・企画については、いくつか考え中。相談はしている。
・定期配信をしようかなと思ってる。30分だけ。


趣味面

・ネット作曲スクールに通い始める(vtuber関連)
オーディオインターフェース(高い)を買って、今課題にトライ中
⇒音楽経験者として、前からやりたかった。操作に手間取りながら、なんとか形にしている。
オーディオインターフェース使った何かがしたい。
・vroidでオリジナルアバターを作りたい
・前に多方面に相談していた百合小説を声劇化させようかなとか思ってる。
・朗読用の小説を移植させていきたい。
・自分の鬱々した物をこのブログに書いていこうかな。
・ブログのヘッダーやyoutubeのロゴとかも自作していきたい(結構たのしい)

近頃の考え

・デバイスの発展によって、市場のニーズも様変わりしやすい。ブラックスワンのタレヴ氏の言う、不確実性が多い。
⇒いくつかのコミュニティや収入源を重ねていって、状況に対処していくようにした方がいいのでは?(今までは、会社と会社外、家しかまともなコミュがなかった)
⇒おそらく、企業もニーズをリサーチし、改善を続ける所は残るけど、そうじゃない所は、この先一気にガタがくるのではないかと思う(主にBtoCのメーカー)
⇒必要以上に大きな会社の要職についても、けっこう精神的に応えるのでは?コネあるならまだしも。

こんな感じで頑張っていくのです。


そんな、真剣に笑って生きる為、色々考えて躓きながらも進む、はれのそらを応援したい方はこちらにチャンネル登録&フォローお願いします!

www.youtube.com

 

twitter.com



 

 

 

 

デザイン勉強しました!

f:id:harenosora999:20190911081440p:plain

 

こんにちは、はれのそらです。
今回は、普段のバーチャルとは別に、
私が非デザイナー向けの本を読んだ感想を書いていきます。
はれのは、今後の活動でデザイン力がかなり影響が出ると考え、
2500円弱の分厚い本を買いました。

 


デザインの4原則

デザインは、

・近接⇒文章とかをまとめる
・整列⇒文章とかを整列させる
・反復⇒同じ文章や配色を繰り返し使う
コントラスト⇒文章の大きさや配色諸々を対照的にする


この4原則を覚えたら、デザインはプロっぽくなるとの事。
(上のヘッダーも若干4原則、意識したりしてます。近接と整列とコントラストです)

ホント、これ以外でしたら、

・色の配色について

・フォントスタイルの種類
・名詞とかポスターの作り方

等々全くデザインを知らない人が、
このほんを読んで、なんちゃってデザイナーとして活動できそうな内容でした。

2500円だったら、買いですよー。
ちなみにデザインの用途としては、こんな感じです。

 このツイートからわかるように、デザインは汎用性が高すぎるんです。下がリンク。

https://www.amazon.co.jp/ノンデザイナーズ・デザインブック-[第4版]-Robin-Williams-ebook/dp/B01LW1BC2L


ちなみにこの本を読んでから、

・フォントのスタイルを気にするようになった
・デザインする手順を学べたので、自信がついた
・余白を以前からもっと意識するようになった
・文章の構成についても、意識して変えるようになった(例えば、文章の終わりを区切りのいいように単語等を調整してる)
・上の関係から、文章が前よりも読みやすくなった

もうね、買ってホントによかったです。
これから長い人生、アプリを使ってヘッダーなりポスターなり作るようになる機会が増えてくるのではないかなっと思うので、
今の時点でこの本を買って、デザインを学んでいくのはいかがでしょうか?

はい、ここまでが本ブログのまとめであり、残りは私が本を読みながらメモした内容になります。まだ購入を迷ってる方は読んでみると、いいことあるかもしれないです。

ちなみに、ツイートのはれの大学というのは、オリラジ 中田氏のyoutube大学を参考にしてつけました。

はれのメモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はれのそらのTwitteryoutubeチャンネルはこちら!

Twitter
youtube



 

 

 

ちょっとした報告

こんにちは、はれのそらです。
約2ヶ月以上更新せず、申し訳ありません。

なにをしていたかというと、
・宣伝動画作った
・編集の勉強&コード進行の勉強開始(今もしてる)
blenderとunityをやって、はじめてワールドを作った
・バーチャルマーケットに死にそうになりながら、入稿した
・筋トレして若干引き締まった
・noteの記事書いてた
・朗読用の過去作をnoteに上げてた。
showroomやったり、朗読したりした

・30名弱の人間を集めて、企画作って今週末で区切りになる
・news picksや学術論文を読んで、Twitterに知見を上げてる
・コミュニティを立ち上げて、一か月運営している。漁ったりした

note.mu


このリアルから、見事に顔を背けた感パないですね。

どれも楽しいし、死ぬほどあれだったモデリングも、


またやりたくはあるんですよね。
サイコロ作りたい。

9末まではこの感じかなと。いや、わからぬけど。

んー、正直この先の未来……、
動画編集やらやコミュニティやらで、


後々の大きなコミュニティとかを作って、
支援していただけるような枠組みについてはうまくいってるけど……

やっぱり不安になる部分もある。


とりあえず、世界経済を気にしつつ。
失業保険使うか使わないか考えながら、

前向きにやっていこうと思います。


こんな不安定な人生、今まで初めて。

このブログ見てる方。

リアル転落人生見れるかもよ。









バーチャルマーケット参加日記 3日目

はい、はれのです。




すーーーーーいません。


他の事(大喜利投稿したり、俳句投稿したり、リアルで手続きしたり、Twitterbot作ったり色々してました)
で、一切進んでません。寝ながら、入稿ルールの配信聞きます。

胎教にもいいから、私にもいい(脳内大錯乱)


Vケット以外で

・シナリオ2つ
・動画編集 俳句とまとめ(ダヴィンチとキネマスター使う予定)
・Twitterbot作成の記事(増やすな、おい)
・企画の始動とVケット関係の掲載連絡。

……これ終わるのかな。頭があーーーって感じです。これ以外の応対的なのも、ずっとやっていたからさ。

しんどみです。それに、リアルの方でほんとうにしんどいことがあって……
どっかでおかしくなるのかもしれない。


あ、でも、突発で配信テストして、つよつよ回線になったと喜んだり、
登録者が配信で5人くらい一気に増えたのかな。

凄い嬉しい。人の血の温かさを数字に感じました。
この感謝を元に、色々頑張っていきたい。

オチ……オチ……

あそこのU字(ゆうじ)道路。狭いから、有事(ゆうじ)の際には気を付けないと。


え?


オチがさむい?



いやいいんですよ。


オチが滑ったってことだよ。



はい、落ちた。(なんか全体的に)